2008年03月04日

しおさい21のシンポジウム










       *   *   *   *   *   *

たかせです。環境に関するイベントの告知です。
環境問題や、地域の問題に関心のある方は、ぜひご参加をお願いします。

日本財団助成事業
「山、川、海の連動」~静岡海岸・清水海岸の明日を考える~
聴講者募集
日時/2008年3月9日(日) 13時から15時30分
会場/グランシップ910会議室 
〒422-8005 静岡市駿河区池田79-4
内容/かつては豊かな砂浜が広がっていた静岡海岸・清水海岸も、今は大きく姿を変えました。
山、川、海の事情、昨今の変化に詳しい方々をパネラーに招き、その密接な関係を明らかにするとともに、環境保全に向けた今後の連動のあり方を考えます。
パネラー/静岡市森林組合 代表理事組合長 鈴木 英次氏
     ナルテック株式会社 代表取締役 田島 豊久氏
     東海大学海洋研究所 教授    西 源二郎氏
コーディネーター/特定非営利活動法人 海辺を考える しおさい21 理事長 田中 博通
聴講ご希望の方は、下記までお問い合わせください
054-289-7556「山、川、海の連動。静岡海岸・清水海岸の明日を考える」シンポジウム事務局(エスビーエスメディアサービス株式会社内)
※車でご来場の方は、有料駐車場をご利用ください

主催/特定非営利活動法人 海辺を考える しおさい21
後援/日本財団  国土交通省静岡河川事務所 静岡市 静岡県(予定) 静岡新聞社・静岡放送 東海大学海洋学部
協力/エスビーエスメディアサービス株式会社  
  


2008年03月03日

「教育」に興味のある学生必見!!

こんにちは、静岡大学教育学部の高瀬と申します!

だんだん春が近づいているのを感じますね☆

心も気合もぽかぽかする企画をご紹介します!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 第1回 ALL東海教育フェスタ’08 in 静岡 !!

       あなたが変える、あなたを変える。




学校、企業、NPOなどさまざまな領域で活躍される魅力的な【講師】8人と、

教育に対してアツい思いや、悩み、不安を抱いている【学生】150人が、



【2008年 3月20日、21日】、全国から【静岡】に集まります・・・!!


「教育に対して、夢や希望、不満や不安を抱いている学生が、その思いを存分に語り合える場所があると良いなぁ。」

「教職に就くことに不安を抱いている学生は、不安や悩みを共有しうたり、アドバイスをもらえるような、つながりがあったら安心するんじゃないかなぁ?」


そんな思いから、このフェスタを企画しました。


そんな考え方があるんだ、とか、こんな教育観を持っている人がいるんだ、とか、
そういった教育に対する視野や教育観を広げるためにも、

また、自分と同じような不安や悩みを持っている人と出会い、
熱意や不安などの気持ちを話し、共感するためにも、

【出会い】って、大切だと思うんです。


このフェスタに参加してくれた人が、

いろんな人に出会って、
いろんな考えに出会って、

他人について知り、
そして、自分自身について知ることができる、
そんなフェスタを創りあげたいと思っています!!


詳細はこちら↓


<開催要項>
                    第1回 ALL東海教育フェスタ’08 in 静岡 

●日時        :2008年3月20日(木)~21日(金)
●宿泊場所     :静岡県立焼津青少年の家
●参加対象     :教育に興味がある方、教員志望の方、現役教師など、教育に想いのある方誰でも!
●参加人数     :教育にアツイ150人と魅力的な講師8人
●参加費      :8500円
●お問い合わせ  :ALL東海教育フェスタ実行委員会(tofes_2008@yahoo.co.jp)
●mixiコミュニティ :http://mixi.jp/view_community.pl?id=2991080
●blog        :http://blogs.yahoo.co.jp/tofes_2008
●主催        :ALL東海教育フェスタ実行委員会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  


2008年03月02日

今週末は交流会イベントがあります!!

かわしまです。こんにちは!
春は出会いの季節なんだな~と鼻をすする午後です。
花粉との衝撃的な出会いは僕の人生の糧となってくれること間違いなしです。

さて、今週はSOLに参加してくれている仲間が主催するイベントがあります。
大学生同士が新しい仲間を見つけて繋がれるような交流会イベントだそうです。わくわく。

それでは紹介します!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆★第2回 Sprounion交流会イベント★☆
◎人と話すのが好きな方
◎熱中できるもの探してる方
◎仲間を得たい増やしたい方
Welcome!!

こんにちは!
交流会イベントを企画しているSprounionの若林です(^^)
この交流会は、社会問題・環境問題・まちづくりなど様々な分野で
活動されている方々を招いています。
多くの方々と語り合うことで様々な活動を知り、

《趣味とはちょっと違うんだけど、やってみたい!》

というような事を見つけて欲しい!気持ちを共有できる仲間を得てもらいたい!
そんな思いから、開催することにしました☆

団体紹介の時間も設けてあるので、この交流会に参加して自分の夢や目標、
やりたいことを見つけてみてはいかがですか(^^)?

どんな方でも大歓迎です!
ぜひお気軽にお越しください♪

◇場 所◇
 浜松まちづくりセンター
 (浜松駅から徒歩8分)

◇日 時◇
 3月8日(土)
  12:30~17:00
♪入退場自由♪

◇主 催◇
熱い!おもしろい!をとどけます☆
 Sprounion

Sprounion(スプラニオン)とは、
 Sprout(若者・新芽)
  +Union(仲間・連合)
の造語で、若者が協力し合い、感動を共有していくことを目指す静大生で構成された団体です♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

SOLメンバーはSOL以外の場所でも活発に活動しています。
それぞれが経験や強みを持ち合って各人がSOLにエネルギーを持ってきてくれます。
週末が楽しみですね!!



  


2008年02月28日

【THE談 NTT西日本との企画・意見交換会】

【THE談 NTT西日本との企画・意見交換会】 記事:かわしま
~売上高2兆円企業×学生!!~

NTT西日本社員さんとの企画・意見交換会を行います。
一流企業の企画提案会に参加し多くのことを学ぶチャンスです。
この会で挙げられた提案は、実際のキャンペーン内容に反映される可能性もあります!
営業企画に興味のある方、是非ご参加下さい。

実施日:2月29日(金)
時間:20~22時
場所:NPOセンターふじの国(呉服町通り無印良品ビル4F)
人数:20~30人程度
参加費:無料

イベント内容
1 NTT西日本の企画・営業の仕事内容とキャンペーンについて
2 学生インターンについて
3 学生を少人数のグループ(4~5人)に分け、企画会議、代表者による企画プレゼン、
NTT西日本によるフィードバック

なお当日は「3月、4月学生・社会人新生活応援キャンペーン」というお題で
これから新生活を始める人たちに、NTTの商品「フレッツ光」をどう広めていくか?
ということを話し合います。

参加者のみなさんはアイデアを持ち合えたらいいですね☆

みなさんの参加お待ちしてます。  
タグ :イベントNPO