2008年02月29日
BLOGができた。うれしいね。
かわしまです。
ついにSOLのBLOGができましたね。
ありがとうデザイナーK君!!
あと5時間もすればイベントが始まります。
当日最後の打ち合わせということで、
担当のお二人はもうすぐ現地入りだとか!?
プロジェクターがきれいに映ると良いね。
そんなSOLイベント『THE談』は8時から開催です!!
【THE談 NTT西日本との企画・意見交換会】
~売上高2兆円企業×学生!!~
時間:20~22時
場所:NPOセンターふじの国(呉服町通り無印良品ビル4F)
参加費:無料
詳しくはこちらをどうぞ http://sol.eshizuoka.jp/c5969.html
みなさんの参加をお待ちしています^^
ついにSOLのBLOGができましたね。
ありがとうデザイナーK君!!
あと5時間もすればイベントが始まります。
当日最後の打ち合わせということで、
担当のお二人はもうすぐ現地入りだとか!?
プロジェクターがきれいに映ると良いね。
そんなSOLイベント『THE談』は8時から開催です!!
【THE談 NTT西日本との企画・意見交換会】
~売上高2兆円企業×学生!!~
時間:20~22時
場所:NPOセンターふじの国(呉服町通り無印良品ビル4F)
参加費:無料
詳しくはこちらをどうぞ http://sol.eshizuoka.jp/c5969.html
みなさんの参加をお待ちしています^^
2008年02月29日
今日はTHE・談の日【記事:hira】
今日はいよいよ THE談の日、
超大手企業NTTさんとのコラボ企画だ。
まだまだ参加者募集中です☆
うまくいくといいな~、まあ、みんあ楽しもう☆
記事:hira
【THE談 NTT西日本との企画・意見交換会】 記事:川島
~売上高2兆円企業×学生!!~
NTT西日本社員さんとの企画・意見交換会を行います。
一流企業の企画提案会に参加し多くのことを学ぶチャンスです。
この会で挙げられた提案は、実際のキャンペーン内容に反映される可能性もあります!
営業企画に興味のある方、是非ご参加下さい。
実施日:2月29日(金)
時間:20~22時
場所:NPOセンターふじの国(呉服町通り無印良品ビル4F)
人数:20~30人程度
参加費:無料
イベント内容
1 NTT西日本の企画・営業の仕事内容とキャンペーンについて
2 学生インターンについて
3 学生を少人数のグループ(4~5人)に分け、企画会議、代表者による企画プレゼン、
NTT西日本によるフィードバック
なお当日は「3月、4月学生・社会人新生活応援キャンペーン」というお題で
これから新生活を始める人たちに、NTTの商品「フレッツ光」をどう広めていくか?
ということを話し合います。
参加者のみなさんはアイデアを持ち合えたらいいですね☆
みなさんの参加お待ちしてます。
2008年02月29日
第6回 THE・談【TVディレクター編】
第6回 THE・談
内容:TVディレクターとの座談会
日:11月21日
時間:20時~22時
参加費:無料
場所:五風来館4階NPOセンター
(静岡市呉服町通りの無印良品ビルの4階)
参加人数30人以上!!
フリーペーパーの編集長含めた制作チーム、
連続実施の政治家に引き続き、
今回はテレビディレクターの杉山さんを講師にお招きして
「メディアとの付き合い方」「テレビとは!?」
「ディレクターの仕事」についての座談会を行いました!!
杉山さんはカバー曲としてヒットした夏祭りの原曲を
歌ったジッタリンジンやビギン、ブランキージェットシティなどを
うみだした「いかすバンド天国」通称イカ天のチーフディレクター。
静岡では「まるごとワイド」「24時間テレビ」「草でか」
「ズームイン」などの番組に様々な形でかかわりながら、
広告代理店兼制作会社の社長もつとめています。
そんな、TVディレクタ-の今後のテレビ業界に関する話や、
ディレクターになる経緯、テレビ局の仕組みからその裏側まで、
実におもしろい話がきけたTHE・談でした。
2008年02月28日
第7回THE談 by 伊太利亭マスター 圷さん
内容:静岡駅地下 伊太利亭マスター 圷 有恒さん との座談会
開催日日:2008年1月18日
場所:五風来館4階NPOセンター
(静岡市呉服町通りの無印良品ビルの4階)
第7回のTHE談では地産地消にこだわり、自然食を使った美味しい料理で評判の静岡駅地下の人気店、伊太利亭のマスター 圷 有恒 さんとの座談会を行いました。
圷さんには 最近高まる食の偽装、安全性への不安から、自然食、地産地消へのこだわりなどについての独自の考え、そしてなにより飲食店経営者としての普段の経営の苦労や実態、また飲食業界に入り自分でお店を経営するに到った経緯などをお話していただきました。
またこのTHE談は普段とは違い、圷さんのお話を聞いた後の打ち上げを実際に伊太利亭で行い、 伊太利亭のおいしい料理を食べ、ワインを飲みながら語りTHE後もみなさんに楽しんでいただけました。
開催日日:2008年1月18日
場所:五風来館4階NPOセンター
(静岡市呉服町通りの無印良品ビルの4階)
第7回のTHE談では地産地消にこだわり、自然食を使った美味しい料理で評判の静岡駅地下の人気店、伊太利亭のマスター 圷 有恒 さんとの座談会を行いました。
圷さんには 最近高まる食の偽装、安全性への不安から、自然食、地産地消へのこだわりなどについての独自の考え、そしてなにより飲食店経営者としての普段の経営の苦労や実態、また飲食業界に入り自分でお店を経営するに到った経緯などをお話していただきました。
またこのTHE談は普段とは違い、圷さんのお話を聞いた後の打ち上げを実際に伊太利亭で行い、 伊太利亭のおいしい料理を食べ、ワインを飲みながら語りTHE後もみなさんに楽しんでいただけました。
2008年02月28日
【THE談 NTT西日本との企画・意見交換会】
【THE談 NTT西日本との企画・意見交換会】 記事:かわしま
~売上高2兆円企業×学生!!~
NTT西日本社員さんとの企画・意見交換会を行います。
一流企業の企画提案会に参加し多くのことを学ぶチャンスです。
この会で挙げられた提案は、実際のキャンペーン内容に反映される可能性もあります!
営業企画に興味のある方、是非ご参加下さい。
実施日:2月29日(金)
時間:20~22時
場所:NPOセンターふじの国(呉服町通り無印良品ビル4F)
人数:20~30人程度
参加費:無料
イベント内容
1 NTT西日本の企画・営業の仕事内容とキャンペーンについて
2 学生インターンについて
3 学生を少人数のグループ(4~5人)に分け、企画会議、代表者による企画プレゼン、
NTT西日本によるフィードバック
なお当日は「3月、4月学生・社会人新生活応援キャンペーン」というお題で
これから新生活を始める人たちに、NTTの商品「フレッツ光」をどう広めていくか?
ということを話し合います。
参加者のみなさんはアイデアを持ち合えたらいいですね☆
みなさんの参加お待ちしてます。
~売上高2兆円企業×学生!!~
NTT西日本社員さんとの企画・意見交換会を行います。
一流企業の企画提案会に参加し多くのことを学ぶチャンスです。
この会で挙げられた提案は、実際のキャンペーン内容に反映される可能性もあります!
営業企画に興味のある方、是非ご参加下さい。
実施日:2月29日(金)
時間:20~22時
場所:NPOセンターふじの国(呉服町通り無印良品ビル4F)
人数:20~30人程度
参加費:無料
イベント内容
1 NTT西日本の企画・営業の仕事内容とキャンペーンについて
2 学生インターンについて
3 学生を少人数のグループ(4~5人)に分け、企画会議、代表者による企画プレゼン、
NTT西日本によるフィードバック
なお当日は「3月、4月学生・社会人新生活応援キャンペーン」というお題で
これから新生活を始める人たちに、NTTの商品「フレッツ光」をどう広めていくか?
ということを話し合います。
参加者のみなさんはアイデアを持ち合えたらいいですね☆
みなさんの参加お待ちしてます。
2008年02月26日
NPO SOL | 概 要
団体名: SOL-School Of Life-
構成員: 教師、学生、社会人
活動理念:夢のある社会を作るための
多角的教育支援を行う。
活動内容:
【THE・談】教育支援団体SOLが主催するイベント
詳細:年齢は問わず、人生経験豊富なゲストを
お招きして若者とイロイロな問題や疑問、
人生経験についてなど様々ことをゲスト
と若者が対等な立場で座談会を行う
それが“THE・談”です。
目的:若者の知的好奇心を刺激して、様々なことに
興味をもつ機会を創出します。
過去事例:若手市議会議員、TVディレクター、ラジオパーソナリティ、
NTT企画会議、フリーペーパースローライフの企画会議、
地産地消レストランなど
開催場所:静岡市NPOセンター
若者が買い物ついでに気軽によることが
できるイベントを目標としていることから
静岡市の街中にいたしました。
【その他の活動】
①【世界の写真・ポスターの貸し出し】
目的:
住んでいる社会以外にも興味をもつ機会をつくることで、
視野を広げる機会をつくりだします。
詳細:
SOLの所有している何千枚もの世界の写真、
世界の現状を伝えるポスターを各イベント・店舗に貸し出します。
ご希望があれば写真撮影者が世界の話をいたします。
過去事例:
静岡大学で写真展、静岡県立大学で写真展、常葉大学で写真展、
静岡市の飲食店数店舗に展示中、チャリティーイベントONELOVEに写真貸し出し、
旅の話でラジオ出演数回、小学校で旅の話と写真の展示を実施、など。
スーパー、公共施設にてポスターの展示。
(SOLメンバーの個人活動、SOLの前団体world equalizeの活動含む)
②【人生学】
詳細:
中学、高校に様々な仕事・活動をしている大人を
派遣し、何故その仕事を選んだか」「今にいたる
過程」「今後の目標」という人生経験を話しても
らい、最後に若者達へ夢のある「言葉」を伝える。
目的:
話してから様々な社会・仕事・活動を若者たち
に知ってもらうことで、人生には多くの選択肢が
あることを学ぶ機会を創出する。
過去事例:
安東中学校職業講座
③【大学生向けビジネス講座、就職活動支援】
詳細:
学生時代に基本的マナーを習得することで、
社会にでた際の負担や不安を削減する。
目的:
学生に年齢の近い社会人が学校の先輩のような
雰囲気で「活きたビジネスマナー」を教えます。
過去事例:
県立大学大学生、静岡大学大学生など
構成員: 教師、学生、社会人
活動理念:夢のある社会を作るための
多角的教育支援を行う。
活動内容:
【THE・談】教育支援団体SOLが主催するイベント
詳細:年齢は問わず、人生経験豊富なゲストを
お招きして若者とイロイロな問題や疑問、
人生経験についてなど様々ことをゲスト
と若者が対等な立場で座談会を行う
それが“THE・談”です。
目的:若者の知的好奇心を刺激して、様々なことに
興味をもつ機会を創出します。
過去事例:若手市議会議員、TVディレクター、ラジオパーソナリティ、
NTT企画会議、フリーペーパースローライフの企画会議、
地産地消レストランなど
開催場所:静岡市NPOセンター
若者が買い物ついでに気軽によることが
できるイベントを目標としていることから
静岡市の街中にいたしました。
【その他の活動】
①【世界の写真・ポスターの貸し出し】
目的:
住んでいる社会以外にも興味をもつ機会をつくることで、
視野を広げる機会をつくりだします。
詳細:
SOLの所有している何千枚もの世界の写真、
世界の現状を伝えるポスターを各イベント・店舗に貸し出します。
ご希望があれば写真撮影者が世界の話をいたします。
過去事例:
静岡大学で写真展、静岡県立大学で写真展、常葉大学で写真展、
静岡市の飲食店数店舗に展示中、チャリティーイベントONELOVEに写真貸し出し、
旅の話でラジオ出演数回、小学校で旅の話と写真の展示を実施、など。
スーパー、公共施設にてポスターの展示。
(SOLメンバーの個人活動、SOLの前団体world equalizeの活動含む)
②【人生学】
詳細:
中学、高校に様々な仕事・活動をしている大人を
派遣し、何故その仕事を選んだか」「今にいたる
過程」「今後の目標」という人生経験を話しても
らい、最後に若者達へ夢のある「言葉」を伝える。
目的:
話してから様々な社会・仕事・活動を若者たち
に知ってもらうことで、人生には多くの選択肢が
あることを学ぶ機会を創出する。
過去事例:
安東中学校職業講座
③【大学生向けビジネス講座、就職活動支援】
詳細:
学生時代に基本的マナーを習得することで、
社会にでた際の負担や不安を削減する。
目的:
学生に年齢の近い社会人が学校の先輩のような
雰囲気で「活きたビジネスマナー」を教えます。
過去事例:
県立大学大学生、静岡大学大学生など