2008年04月12日
2008年04月11日
他団体との協力

きょうはONELOVEというイベントをやっている団体の打ち合わせに急遽参加。
こないだのイベントの反省でいくつかアドバイスをさせていただきました・・・なんかえらそうか??
こんご世界の様々な問題を提起する写真・パネルの作成・貸し出しを行います。
今後はSOLでも積極的に他団体と協力してイロイロなことをしていきたいものです。
2008年04月09日
2008年04月06日
SingRingFes'08のご案内

SingRingFestival ‘08
公式ホームページ
http://singringfestival.com/
2008/5/18(日)雨天決行(荒天中止)
静岡県静岡市葵区駿府城公園ヘリポート
OPEN 10:00 START 11:00 (終演予定21:00)
チケット前売¥4000/当日¥4500/学生割引¥3000
チケット購入方法に関しましては、上記のHPをご覧下さい。
開催にあたって
私たちはここ静岡で“市民参加型のお祭り“から更に一歩踏み込んで、
“市民発信型のお祭り“をここで開催したい、ゼロから何かが生まれる瞬間を体感したい、
そして、その気持ちを共有できるのは音楽しかないと思い、このSingRingFestivalを企画しました。
私達は、ミュージシャンが所属するレーベル、もしくはミュージシャン本人と直接出演交渉をし
会場の設置や運営、チケットの販売、ポスターの制作等、自分たちでできることは全て行う
"人力"ロックフェスティバルを目指します。
また、都市部での開催ということにも重要な意味があります。
車で山奥まで行って非日常体験を!!じゃなくて
いつもの散歩道の途中にあるフェスティバルを!!
自然に静岡の商店街に人が流れ、街が盛り上がる。
また静岡を離れ遠くで頑張っている人たちが帰ってくるキッカケになるようなイベントを
スタッフ、アーティスト、静岡、お客さん、皆でつくりたいと思います。
5月18日、駿府公園に遊びに来てください。
最高の一日を作りましょう!
このコミュニティは参加してくれるボランティアさんや、
イベントには参加できないけど応援してくれる方々なら誰でも入れるコミュニティです。
■参加したいというボランティアスタッフを募集しています
■ボランティア希望の方は HPのボランティア募集をご覧になって応募ください。
2008年04月05日
SOLのメディア紹介

【SOLのメディアでの紹介について】
①
2007年2月5日
静岡新聞さんで紹介していだきました。
②
2007年3月2日
FM-HIさんで紹介していただきました。
③
2007年4月~6月
【FM-HI】さんのタイムテーブルにある
輝く人・グループにて
紹介していだきました。
④
2007年6月29日(金)
FM-HIさんの旅ナビ出演時に紹介して頂きました
⑤
2007年7月25日(水)
静岡第一テレビさんのニュース枠にて、
当団体の中心メンバーの「川島君」が紹介された際に、
一緒に紹介していただきました。
⑥
2008年3月~
サークルセレクト30「Circle Museum」(Web版)に紹介されました。
http://www.fds.bz/circle/nagoya.asp
2008年04月05日
【solミーティング】
ども 小池っす。。
今日も元気にミーティングしてきました♪
今夜は
・6,7月THE談企画案
・THE談+、THE談+α
・新企画
などなど話し合いました。
5月には手話に関するTHE談を行う予定です。
また、これからはTHE談を仕事内容重視のTHE談、
講師の人生?重視のTHE談などいくつかのタイプに分けて行いたいと
思います。お楽しみに!!!
最後の方ではみんなでまったく新しい企画について議論しました。。
農業、国際関係、芸術などの分野でまったく新しい企画・・・
これから上手に詰めていきたいですね☆
2008年04月02日
「FutureDesignGuide23号」載りました!

どうも~新年度がスタートしましたね!
ゆみこです。
新しい職場、学校、友達・・・
今年も元気に楽しい1年が過ごせればいいなと思います^^
さてさて、SOLの活動内容が学生成長支援企業デジット㈱が発行する
フリーペーパー「Future Design Guide 23号」に掲載されます。やった~☆
そして、一足お先にネット版の掲載が始まりました~
今、注目のサークルセレクト30「Circle Museum」(Web版)です。
http://www.fds.bz/circle/nagoya.asp
写真は3枚くらい送って編集の方に選んでもらったのですが。。
中高生に向けての職業選択講演「人生学―ゆめ畑―」より
我らが団長の満面の笑みに注目ですw