2008年06月28日
【延期】 リクルートの営業からバーテンダーへ!!
大変申し訳ありませんが、
下記のイベントを延期いたしますので、ご了承ください。
次回開催予定日は10月末になります。

★第12回THE談★
リクルートの営業からバーテンダーへ!!
★場所―NPOセンター(呉服町の無印良品さん横のビルの四階です)
★日―10月末★時間―19時30分-21時30分
★対象年齢-16歳~40(対象外の方はご相談ください)
★参加費―無料
★講師:
ライブバー FreakyShow(http://freakyshow.net/)
バーテン(共同オーナー)
まさるさん
★講師経歴
①中央出版勤務
②リクルート営業
③バーでバーテン経験。
④freaky show OPEN!!
08年5月にはロックフェスティバルSINGRINGフェスも主催しました★
http://singringfestival.com/
なぜこの仕事をえらんだのか、
どんな経験をしてきたのか、いままで歩んできた道は??
そんな疑問にも答えちゃいます。
自分の視野をひろげるチャンスです!!
是非参加してください。
※参加希望の方はメッセージかコメントにてご連絡ください。
★主催★
NPO団体、SOL
下記のイベントを延期いたしますので、ご了承ください。
次回開催予定日は10月末になります。

★第12回THE談★
リクルートの営業からバーテンダーへ!!
★場所―NPOセンター(呉服町の無印良品さん横のビルの四階です)
★日―10月末★時間―19時30分-21時30分
★対象年齢-16歳~40(対象外の方はご相談ください)
★参加費―無料
★講師:
ライブバー FreakyShow(http://freakyshow.net/)
バーテン(共同オーナー)
まさるさん
★講師経歴
①中央出版勤務
②リクルート営業
③バーでバーテン経験。
④freaky show OPEN!!
08年5月にはロックフェスティバルSINGRINGフェスも主催しました★
http://singringfestival.com/
なぜこの仕事をえらんだのか、
どんな経験をしてきたのか、いままで歩んできた道は??
そんな疑問にも答えちゃいます。
自分の視野をひろげるチャンスです!!
是非参加してください。
※参加希望の方はメッセージかコメントにてご連絡ください。
★主催★
NPO団体、SOL
2008年06月07日
第12回 THE・談 リクルートの営業からバーテンダーへ★

★第12回THE談★
リクルートの営業からバーテンダーへ!!
★場所―NPOセンター(呉服町の無印良品さん横のビルの四階です)
★日―7月17日(木)
★時間―19時30分-21時30分
★対象年齢-16歳~40(対象外の方はご相談ください)
★参加費―無料
★講師:
ライブバー FreakyShow(http://freakyshow.net/)
バーテン(共同オーナー)
まさるさん
★講師経歴
①中央出版勤務
②リクルート営業
③バーでバーテン経験。
④freaky show OPEN!!
08年5月にはロックフェスティバルSINGRINGフェスも主催しました★
http://singringfestival.com/
なぜこの仕事をえらんだのか、
どんな経験をしてきたのか、いままで歩んできた道は??
そんな疑問にも答えちゃいます。
自分の視野をひろげるチャンスです!!
是非参加してください。
※参加希望の方はメッセージかコメントにてご連絡ください。
★主催★
NPO団体、SOL
2008年05月30日
今日は死ぬのに良い日
でした。
オクナカです。ここ数日ダンス公演に奔走していましたが
今日は夕方ごろ充ちた平穏にそう思いました。

そして明日のちからが充ちていく日でした。
また今日は一人の漢に惚れた日でした。
なんのことでもなく、今日はダンス公演初日やったが
自分の仕事にも、そして今回誘っていただいたダンサー、初めてお会いした舞踏家さんとアコーディオン演奏者さんによる公演も満足しています。
あとは宣伝ですが、個人的に本当に素晴らしかったのでご都合の許す方は是非お越し下さい。
たまらんかった。
お越し下さった方々ありがとうございました!
そんな死ぬにゃあ明日がもったいない日
写真は夕方のリハーサルです
オクナカです。ここ数日ダンス公演に奔走していましたが
今日は夕方ごろ充ちた平穏にそう思いました。

そして明日のちからが充ちていく日でした。
また今日は一人の漢に惚れた日でした。
なんのことでもなく、今日はダンス公演初日やったが
自分の仕事にも、そして今回誘っていただいたダンサー、初めてお会いした舞踏家さんとアコーディオン演奏者さんによる公演も満足しています。
あとは宣伝ですが、個人的に本当に素晴らしかったのでご都合の許す方は是非お越し下さい。
たまらんかった。
お越し下さった方々ありがとうございました!
そんな死ぬにゃあ明日がもったいない日
写真は夕方のリハーサルです
2008年05月24日
[ ki-soku ] Contemporary Dance

奥中です!!
ロックフェスも無事終了しまして、新たなイベント情報です。
今回はコンテンポラリーダンス、現代舞踏、アコーディオンによる
インプロビゼーションパフォーマンス(即興劇)の夕べです。
その中でオイラはまたまた舞台空間を設営します。
ダンスやパフォーマンスと関わる仕事はいつも作品の新たな姿を開示します。
今回はいったいどのような世界が生まれるのでしょう。
なかなか目にする機会のない即興パフォーマンスの斬新さを是非ごらんください。
Contemporary Dance
[ ki-soku ]
出演/岡庭秀之(開座)、鈴木可奈子(much in little DANCE)
音/村山貴(アコーディオン)
空間美術/奥中章人
2008年5月30・31日
19時開演
チケット:1,800円
場所:静鉄 春日町駅より徒歩5分、静岡ハリストス正教会内
住所:静岡市葵区春日3−9−5
※注意:当日の駐車場はございません。公共交通機関をご利用下さいますようお願いいたします。
ちなみに、写真は2006年にギャラリーCAVEで行われた身体アート展でのパフォーマンスです。
http://world-akihito-info.blogspot.com/2008/05/ki-soku.html
2008年05月17日
SIng Ring Fesもいよいよ!

いよいよ明日です! どうも奥中です。
「SIng Ring Festival'08」
先日もこのイベントの紹介をいたしましたが、芸術家のオイラはこのロックフェスで
メインステージの装飾を担当しております。
写真はまだまだ、ステージ作りの途中です
そんなわけで、
ちらっと
様子をご紹介だーー!

昨日はSOLの三代目姫?のゆみっちょが手伝ってくれました。
鉄パイプが似合います!?

高所作業もお手の物だー!!
そんなわけで
全く全貌は見せてませんが、駿府城内ですので是非チャリンコでお越し下さい!
もっと様子を知りたい方はこちら
いい音に出逢いたかったらお越し下さいまっせー!
お待ちしてます!
2008年05月17日
2008年05月16日
第11回 THE・談のご報告
いや~、無事に終了しました★
第11回 THE談!!
講師としてきてくれた、
駿河の会の手話通訳者、
太田さんありがとうございました★
聾唖者の視点で考えること、
手話通訳者とは、
そしてその道(人生)を選んだ理由などなど
自分の常識が常識ではないこと・・・
学ぶことだらけですね。
次回のTHE談もどうぞよろしく★
2008年05月10日
富士市立中央図書館の写真展について

富士市立中央図書館別館(本館と隣接しています)の展示室を正式に借りました。
9月13日(土)~15日(祝)の三日間です。
13日14日は朝から夜9時まで使えます。図書館は5時に閉館してしまいますが、展示室は9時まで解放されていますので、一般の方も展示室に入ることができます。
ただ、15日は祝日のため夕方5時までになります。
5時には展示室を片付け終わる必要がありますので、展示は4時くらいまでになると思います。
まだ先の話ですが、皆様よろしくお願いしますo(^-^)o
チラシ&ポスターは7月から本格的に作ります。
石井